【2021/11/10】書記局会議・新潟県労働委員会・新潟合同法律事務所・緊急中執・労務相談
書記局会議・新潟県労働委員会・新潟合同法律事務所・緊急中執・労務相談などを半日かけて行いました。
【2021/10/21】第4回書記局会議を開催しました
公正取引委員会から新潟大学への指導について
2021年7月に公正取引委員会から新潟大学に「指導書」が届いていたことが、一昨日に一部部局で内部公開されました。
組合としては、以下のように現在大学当局に質問をしています。
質問書
1 これは非常勤講師の時給に関わるものかどうか。
2 関わるものだとしたら、 令和元年10月以来必要な措置がなされなかったとい うことか。
3 この指導書は7月に出されているが、 当該講師たちに速やかにその事実は伝達されたか。
4 大学として必要な措置は決定しているのか。その内容は何か。
新潟大学国際情報大学教職員労働組合が結成されました
新潟国際情報大学に、この10月10日に新潟大学国際情報大学教職員労働組合が結成されました。当組合として心から慶び申し上げるとともに、今後はさまざまな場面で協力関係を築き上げていきたいと思います。結成に尽力された同職組の皆さまに大きなエールを。
保護中: 第1回分会代表者会議(2021/10/13)・組合員専用ページ
第3回書記局会議・第1回分会代表者会議を開催しました。
【2021/10/13】第3回書記局会議・第1回分会代表者会議を開催しました。
下関市立大学・飯塚靖先生の裁判闘争へのご支援のお願い
「飯塚靖先生の裁判を支援する会」による支援・カンパの願いが届きました。
ご寄付は次の銀行口座にお振込み下さい。
山口銀行山の田支店(店番
105 )普通預金 口座番号 5108918
口座名 「 飯塚靖先生の裁判を支援する会 会計 関野秀明 」
※なお、 ご寄付者氏名、 金額は支援する会のみで共有し、外部には秘匿致します。
https://niigata-u-union.sakura.ne.jp/union/wp-content/uploads/2021/09/Support_IIduka.pdf
コロナ禍での新潟大学教員の働き方に関するアンケート
お願い
日々の組合活動にご協力いただきありがとうございます。
コロナ禍で大きく変わった大学での働き方も、10月から1年半目を迎えます。新潟大学職員組合では、昨年4月以来、この間にどのような変化が生じたのかをアンケートにより調査し、学長をはじめとする大学法人に皆さんの声をお伝えしたいと思います。ぜひ調査にご協力ください。
Ⅰ.コロナ禍での新潟大学教員の働き方に関するアンケート
以下のリンクから回答してください(非常勤講師も含む新潟大学教員に限定しています)。
https://forms.gle/8kfwd4tyY2ToR6d5A
回答締切日 2021年10月8日(金)