2024年12月17日18:15より、職員組合室にて第14回中央執行委員会を開催しました(Zoom併用)。
主な議事は以下の通りです。教員人事ポイント制度問題については、来週以降学長へ説明を求める文書を作成することで合意しました。
1.議事
(1)団体交渉(労使協議を含む)
1)教員人事ポイント制度問題
2)24人事院勧告問題
3)五十嵐女子寮問題
4)新任着後手当問題のその後
(2)財務検討WG
(3)2024旗びらき
(4)その他1
(5)その他2
2.報告
新潟大学厚生センター内
2024年12月17日18:15より、職員組合室にて第14回中央執行委員会を開催しました(Zoom併用)。
主な議事は以下の通りです。教員人事ポイント制度問題については、来週以降学長へ説明を求める文書を作成することで合意しました。
1.議事
(1)団体交渉(労使協議を含む)
1)教員人事ポイント制度問題
2)24人事院勧告問題
3)五十嵐女子寮問題
4)新任着後手当問題のその後
(2)財務検討WG
(3)2024旗びらき
(4)その他1
(5)その他2
2.報告
2024年12月10日18:15より、職員組合室にて第12回中央執行委員会を開催しました(Zoom併用)。
主な議事は以下の通りです。
1.議事
(1)団体交渉
(2)財務検討WG
(3)2024旗びらき
(4)その他1
(5)その他2
2.報告 来信および日程
2024年11月26日18:15より、職員組合室にて第12回中央執行委員会を開催しました(Zoom併用)。
主な議事は以下の通りです。
1.議事
(1)労働委員会対応 資料1(大会議事録)、資料2(投票結果の公示)
(2)財務検討WG
(3)団体交渉
(4)その他1
(5)その他2
2.報告
2024年11月19日18:15より、職員組合室にて第11回中央執行委員会を開催しました(Zoom併用)。
主な議事は以下の通りです。
1.はじめに
2.議事
(1)定期大会
1)当日準備
・会場
・代議員
・議事録の作成
2)緊急声明(案)
(2)大会後の全員投票(新潟大学職員組合規約改訂の手続き)
・選挙管理委員の選出
・選挙方法
・労働委員会への提出書類
(3)団体交渉(労使協議を含む)
・教員人事ポイント制度問題
・24人事院勧告問題
・五十嵐女子寮問題
・教育学部非常勤講師問題
・新任着後手当問題のその後
(4)その他
・建物改修問題、新年俸制問題、非常勤職員問題、農学部FC職員問題、新潟大学自主退職問題、解雇撤回問題WG立ち上げ ほか
3.報告 来信および日程
2024年11月12日18:15より、職員組合室にて第10回中央執行委員会を開催しました(Zoom併用)。
主に、11月22日(金)午後6時から開催される第92回定期大会の進行について協議しました。
定期大会では、以下の内容を予定しています。
1,大会代議員資格確認
2,開会宣言
3,議長団選出
4,議長団就任挨拶
5,中央執行委員長挨拶
6,来賓あいさつ
7,報告及び承認事項
(1)2023年度経過報告
(2)2023年度決算の報告及び会計監査報告
(3)2023年度経過及び決算の承認
8,議 事
第1号議案 2024年度活動方針(案)
第1章 はじめに(学内・学外の情勢)
第2章 活動の重点
第3章 運動の課題と進め方
第2号議案 規約改訂(案)
第3号議案 2024年度一般会計暫定予算(案)
第4号議案 2024年度組合基金会計予算(案)
その他
9,採決
10,議長団解任挨拶
11,閉会の挨拶
12,閉会宣言
2024年11月5日18:15より、職員組合室にて第9回中央執行委員会を開催しました(Zoom併用)。
次第は下記の通りです。
1.はじめに
2.議事
(1)団体交渉
(2)HP管理
(3)その他
3.報告
2(1)の「団体交渉」(労使協議を含む)では、主に下記の点について協議しました。
2(3)の「その他」では、五十嵐女子寮の冷暖房設置問題などを議論しました。
教育分会機関紙「海鳴」が発行されました。
No.227 ~ No.230 を分会より提供がありました。
特にNo.229をお読みいただきたいとの要望がありましたので、No.229、No.227、No.228、No.230の順番で掲載いたします(ナンバーをクリックでPDFをダウンロードできます)。
第2回中央執行委員会を開催しました。
時間:18:00-19:30
場所:Zoom
1 議題:
(1)定期大会の準備
(2)学長交渉の準備
(3)WG設置に関する検討
2 報告事項・来信等
本日行われた団体交渉で、要求項目4で要求していた
「子の看護休暇(有給)の対象年齢の引き上げについて」
が、組合の要求通り、現行の「小学校就学の始期に達するまでの子」(すなわち小学校入学前のお子さん)から、「小学校3年生まで」に引き上げることを、大学法人側が合意しました。
関連規定は以下の通りです。
・「国立大学法人新潟大学職員の勤務時間,休暇等に関する規程」第26条第12号
・「国立大学法人新潟大学非常勤職員就業規則」第50条第2項8号
非常勤職員も含めた全職員に適用されます。引き上げは、令和7年4月1日からです。
2024年7月11日
新潟大学職員組合中央執行委員長 逸見龍生
第2回学長交渉のご案内
日々の組合活動にご協力いただきありがとうございます。
2023年度第2回学長交渉が下記日程で行われます。
みなさまお忙しい時期にて恐縮ですが、参加を要請致します。
記
Ⅰ.第2回学長交渉
日時 7月11日(木)17時00分~18時30分
会場 松風会館第1会議室
Ⅱ.事前打ち合わせ
日時 7月11日(木)16時00分~
場所 職員組合中執事務室