団体交渉項目として以下について意見交換をしました。
- 年俸制教員の評価について
- 非常勤職員の処遇改善について
次回は4月13日(木)に第23回書記局会議を予定しています。
新潟大学厚生センター内
団体交渉項目として以下について意見交換をしました。
次回は4月13日(木)に第23回書記局会議を予定しています。
第21回書記局会議を開催しました。
第19回書記局会議と第9回中央執行委員会を兼ねて開催しました。就業規則改定案等について議論しました。
当組合は組合員Aさんの復職を目指すため、新潟大学の使用者側と団体交渉を行ってきました。団体交渉において、残念ながら使用者側は誠実に交渉を行っておりません。当組合は本件に関しまして新潟県労働委員会に救済の申し立てを行っております。3月1日に労働委員会の調査が行われ、組合員4名と顧問弁護士が出席いたしました。
次回以降の期日が以下の通り決まりました。①5月8日(月)13時、②6月16日(金)13時、③7月27日(木)10時。
組合員Aさんの復職裁判闘争第4回口頭弁論が2月28日に行われました。口頭弁論終了後に弁護士と打合せを行いました。
次回第5回口頭弁論の期日は5月9日(火)午前10時です。
第8回中央執行委員会を開催しました。
団体交渉の準備を行いました。