【2025-1-14】第16回中央執行委員会を開催しました

2025年1月14日18:15より、職員組合室にて第16回中央執行委員会を開催しました(Zoom併用)。

主な議事は以下の通りです。

財務検討WGについては、2月中にWGから中間案を答申いただき、2月末には中執が方針を決定することになりました。

1.議事
(1)財務検討WG
(2)その他1
(3)その他2
2.報告

【2025-1-7】第15回中央執行委員会を開催しました

2025年1月7日18:15より、職員組合室にて第15回中央執行委員会を開催しました(Zoom併用)。

主な議事は以下の通りです。

なお、旗開きは、1月31日(金)18:00から開催予定です。教員人事ポイント制度に関する学習会と合同開催で計画を進めています。

1.議事
(1)団体交渉(労使協議を含む)
1)教員人事ポイント制度問題
2)24人事院勧告問題
3)五十嵐女子寮問題
4)新任着後手当問題のその後
(2)財務検討WG
(3)2024旗びらき
(4)その他1
(5)その他2
2.報告

【2024-12-17】第14回中央執行委員会を開催しました

2024年12月17日18:15より、職員組合室にて第14回中央執行委員会を開催しました(Zoom併用)。

主な議事は以下の通りです。教員人事ポイント制度問題については、来週以降学長へ説明を求める文書を作成することで合意しました。

1.議事
(1)団体交渉(労使協議を含む)
1)教員人事ポイント制度問題
2)24人事院勧告問題
3)五十嵐女子寮問題
4)新任着後手当問題のその後
(2)財務検討WG
(3)2024旗びらき
(4)その他1
(5)その他2
2.報告

【2024-11-19】第11回中央執行委員会を開催しました

2024年11月19日18:15より、職員組合室にて第11回中央執行委員会を開催しました(Zoom併用)。

主な議事は以下の通りです。

1.はじめに
2.議事
(1)定期大会
 1)当日準備
  ・会場
  ・代議員
  ・議事録の作成
 2)緊急声明(案)
(2)大会後の全員投票(新潟大学職員組合規約改訂の手続き)
  ・選挙管理委員の選出
  ・選挙方法
  ・労働委員会への提出書類
(3)団体交渉(労使協議を含む)
  ・教員人事ポイント制度問題
  ・24人事院勧告問題
  ・五十嵐女子寮問題
  ・教育学部非常勤講師問題
  ・新任着後手当問題のその後
(4)その他
  ・建物改修問題、新年俸制問題、非常勤職員問題、農学部FC職員問題、新潟大学自主退職問題、解雇撤回問題WG立ち上げ ほか
3.報告  来信および日程

【2024-11-12】第10回中央執行委員会を開催しました

2024年11月12日18:15より、職員組合室にて第10回中央執行委員会を開催しました(Zoom併用)。

主に、11月22日(金)午後6時から開催される第92回定期大会の進行について協議しました。

定期大会では、以下の内容を予定しています。

1,大会代議員資格確認
2,開会宣言
3,議長団選出
4,議長団就任挨拶
5,中央執行委員長挨拶
6,来賓あいさつ
7,報告及び承認事項
(1)2023年度経過報告
(2)2023年度決算の報告及び会計監査報告
(3)2023年度経過及び決算の承認
8,議 事
第1号議案 2024年度活動方針(案)
第1章 はじめに(学内・学外の情勢)
第2章 活動の重点
第3章 運動の課題と進め方
第2号議案 規約改訂(案)
第3号議案 2024年度一般会計暫定予算(案)
第4号議案 2024年度組合基金会計予算(案)
その他
9,採決
10,議長団解任挨拶
11,閉会の挨拶
12,閉会宣言

【2024-11-5】第9回中央執行委員会を開催しました

2024年11月5日18:15より、職員組合室にて第9回中央執行委員会を開催しました(Zoom併用)。

次第は下記の通りです。

1.はじめに
2.議事
(1)団体交渉
(2)HP管理
(3)その他
3.報告

2(1)の「団体交渉」(労使協議を含む)では、主に下記の点について協議しました。

  • 教員人事ポイント制度問題
  • 人事院勧告問題
  • 新任着後手当問題
  • 教育学部非常勤講師問題
  • 建物改修問題

2(3)の「その他」では、五十嵐女子寮の冷暖房設置問題などを議論しました。