新潟大学に勤める教職員の皆様、
2025年9月26日学内のメールで通知された「国立大学法人新潟大学学長候補者の選定について(公示)」によりますと、25日に学長選考・監察会議が開催され、次期の学長候補が決定されました。学内からは以下で見ることができます。
https://www.niigata-u.ac.jp/staff/presidentselection/
8月28日に行われた教職員意向投票で有効投票の過半を獲得した小野寺理氏ではなく、第二位の得票を得た学長選考候補者が学長候補者に選定されました。この学長候補者が文部科学大臣によって学長に任命される可能性が高まっています。
本件については26日に新潟日報も報じています。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/696898
インターネットニュースなどでも取り上げられ、大きく注目されています。
このニュースに対する教職員の皆様の受け止めを知りたいと思っています。皆様のために職員組合として何ができるのかを考えて、今後の行動を決めたいと考えています。皆様のご意見や行動の提起を酒匂(sako_アットマーク_eng.niigata-u.ac.jp)まで、寄せてください。
投票することのできなかった新潟大学の非常勤職員からも貴重な意見がよせられています。私たちの組合は非常勤職員の皆様のご意見も大切にしたいと思っています。遠慮なくご連絡ください。
新潟大学職員組合 中央執行委員長
酒匂宏樹